この世はレースのようにやわらかい

音楽ネタから始まったのですが、最近は美術、はたまた手芸等、特に制限は設けず細々と続けています。

2014-01-01から1年間の記事一覧

女性昭和史

この前古本まつりでこんな本を買った。昭和52年発行の写真集。まだ20代だった玉三郎の美しさもさることながら、巻末の対談集が白眉。『十二人の女流』のラインナップがすごい。買ってから気付いたのだが、じつは全文が玉三郎のオフィシャルサイトにupされて…

ヴァロットン展

ヴァロットン展 ―冷たい炎の画家 三菱一号館美術館(東京・丸の内)『ザ・ビューティフル展』の内覧会に参加した時のこと。三菱一号館美術館の館長である高橋明也さんがご挨拶をした時に、ビューティフル展を紹介するよりも先に、今年度開催予定になっていた…

鶴岡政男 『香り』

FUMA CONTEMPORARY TOKYO , BUNKYO ART, TOP文京アートで21日まで開催されていた小山田二郎と鶴岡政男の回顧展をフラッと見てきた。 小山田二郎は、今年が生誕100年なので、大々的な回顧展が府中市美術館で控えている。 多くの作品を所蔵しているこの画廊で…

降臨の現場を目撃すること。

人々の心をわしづかみにした玉三郎 「対立」と言われた歌右衛門について語る[1/1]|Book Cafe 矢来町ぐるり|新潮社芸術新潮6月号のこの対談を読んで、わたしもこんな風にわしづかみにされる体験がしたい!と思った。玉三郎がいかにして世に躍り出ていった…

おべんとう作り。その後。

お弁当をつくりはじめてから1年が経過した。最初のうちは適量が分からなかった。量が少なかったせいか夕方には空腹でフラフラになり、帰り道でバッグに忍ばせておいたお菓子をつまんだり、ジュースの類いを買って飲んだりしていた。が、最近は暑くなってきた…

有名画家の子供たちが見られる展覧会。

こども展 名画にみるこどもと画家の絆 先日この展覧会のブロガー向け内覧会に参加してきました。 この企画展は、2009~2010年にかけて、パリのオランジュリー美術館で開催された、『モデルになった子供たち』という展覧会がベースになっているそうです。 そ…

Yo La Tengo 5/11 @LIQUIDROOM

Edit this setlist | More Yo La Tengo setlistsライヴ見てから一週間経ってしまったので既に記憶が遠い。 とりあえずセットリストだけメモ。 前半がクワイエットパートで、後半がラウドパートという面白い構成。ほとんどライヴリハビリのつもりで見に行った…

バルテュス展

バルテュス展去る4月28日に、『バルテュスナイト☆』(何故に星印?)なるタイトルの夜間内覧会に参加して来ました。※会場内の画像は主催者の許可を得て撮影したものです。この日は節子夫人もお招きし、展覧会に向けてのメッセージと、写真撮影が行われました。…

これっていいね 雑貨主義 展

これっていいね 雑貨主義 展|展覧会情報|大岡信ことば館『雑貨主義』って何だ!?雑貨に“主義”を持たせるって凄いじゃないか! 谷川晃一の名前を意識し出したのは、澁澤龍彦関連人脈からだったと思う。 作風だけを見ると、ちょっとこの人脈からは外れる、ポ…

文化学院

文化学院っていつの間にか御茶ノ水から両国の方に移転しちゃってたのね。 結局、歴史的な建物の門を一度もくぐることはなかった。一回ぐらい潜入すれば良かったと、今更ながら後悔。 創立は1921年。古くは、かの長沢節氏も通っていたという。 なんと、自分が…

拡張するファッション 神田恵介×浅田政志トークショーツアーに参加してきた。

水戸芸術館|美術|拡張するファッション 先日、わりかし最近お知り合いになった、Keisuke Kandaファンである友達から、そのブランドのファンクラブ主催による、水戸芸術館行きの1日バスツアーに一緒に行きませんか?というお誘いを受けた。 わたしはこのブ…

大江戸と洛中 ~ アジアの中の都市景観 ~

紅葉山東照宮御簾開催中の特別展│展覧会情報│江戸東京博物館 先日、この展覧会の夜間特別内覧会に参加してきました。 ※文中の画像は許可を得て撮影したものです。 この企画展は、タイトルが気になっていた。 洛中というと、洛中洛外図に見られる俯瞰図が先ず…

ザ・ビューティフル 英国の唯美主義 1860-1900

ザ・ビューティフル 英国の唯美主義1860-1900|三菱一号館美術館先日、この展覧会のブロガー内覧会に参加してきました。※画像は許可を得て撮影したものです。 この日はナビゲーター役として、『弐代目・青い日記帳』というブログを運営している中村剛士さん…

相互乗り入れの弊害?

先日の早朝、上りの急行電車に乗るために、各駅停車の電車から降りて向かい側のホームで待ってると、前に並んでいたおばちゃんがわたしの方を振り向き、 「木場行きの電車は池袋に停まります?」 ときいてきた。 向かいに停車中だったのは各駅停車の新木場行…

ラファエル前派展

テート美術館の至宝 ラファエル前派展 英国ヴィクトリア朝絵画の夢 開催を楽しみにしていたこの展覧会を観てきました。今回は内覧会鑑賞時の感想なので、しょぼいんですが画像も添えてあります。 ※画像は主催者の許可を得て撮影したものです。 今回の展覧会…

春は近い。

この前、あるショッピングセンターに行ったら、チョコレート專門の製菓店がアウトレットセールを行なっていた。 そこのチョコレートは癖のない、いわゆる普通のチョコレートなので食べやすい。 非常用として1つ2つバッグに忍ばせておいて、外出時お腹が空い…

トリプルアクセル

伊藤みどりの時代からなんだけど、トリプルアクセルって、例えは悪いけど、かつての神風特攻隊みたいに、捨て身で行かないと、女性があれだけの大舞台で成功させるには至難の技なんだっていうのを今回のオリンピックを通じて改めて実感した。今のところオリ…

この冬に編んだマフラー。

何とかマフラーが編み上がった。あとは糸始末をするだけ。先週末は都内にしては降雪量が多かったので交通機関がマヒし、結局遠出が出来なかったんだけど、編み物ははかどった。これはその時に編み上げたマフラー。現在自分の部屋には一生かかっても編み切れ…

絵を買った。

人生で初めて絵を購入。 作品は森川美紀さんの『遠い風I』、『遠い風II』。 いつかは画家による本物の絵画を部屋に飾りたいと、以前から密かに願っていたのだが、誰のどんな作品にするかは全く見えていなかった。 実際買って飾ってみて、「へえ、自分ってこ…

クインテット-五つ星の作家たち

@損保ジャパン東郷青児美術館 『風景画』をテーマにした、現代作家による企画展。 出品作家 児玉靖枝、川田祐子、金田実生、森川美紀、浅見貴子この5人はいずれも1960年代前半ぐらいの生まれで、美大出身。この企画展には、20年ぐらいコンスタントに作品を発…

世界一美しい本を作る男 ― シュタイデルとの旅 ―

映画『世界一美しい本を作る男〜シュタイデルとの旅〜』公式サイト今年最初に見に行った映画。 見に行った日は、有楽町の火災でJR線のダイヤが大いに乱れていたんだけど、さすがに年始だったから、夜の山手線は空いていた。 自分は写真もあんまり撮らないし…

新年のごあいさつ。

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いします。 #tatting今年もとりあえずタティングレースで、今年の干支である馬をつくってみました。馬のモティーフは、画像では結構ネット上のあちこちに上がっているんですが、…